
CADWe'll TfasX/X E 最新モジュール(ビルド番号:1939、1941(ネットワークライセンス版))
修正項目
■今回の修正項目
基本 |
-
印刷機能の精度を向上しました。
-
DWG入力の精度を向上しました。
-
ネットワークライセンス版にて、CAD使用中に利用権限が無効になり、CADが終了する場合がある問題を改善しました。(ビルド番号:1941)
-
ネットワークライセンス版にて、CAD使用中にメインサーバーが故障すると、その後、エマージェンシー起動できなくなる問題を改善しました。(ビルド番号:1941)
|
電気 |
-
ラックの作図や編集機能の精度を向上しました。
-
配線の作図や編集機能の精度を向上しました。
|
空調・衛生 |
-
ルーティングの精度を向上しました。
-
サイズ・レベル変更や寄寸法変更の精度を向上しました。
|
3D |
|
■今までの修正項目
全体 |
-
CADWe'll TfasX/TfasX EをWindows 8、8.1に対応しました。
-
「他図面挿入」機能をファイルメニューから選択できるように改善しました。
|
基本 |
-
印刷でPDFを出力した際に、異なる用紙サイズで出力される場合がある問題を改善しました。
-
レイアウト側での表示をマウスホイール等で拡大縮小したときに、再描画が何度も繰り返されてしまう場合がある問題を改善しました。
-
レイアウトを回転印刷した際に、文字等が正しく印刷されない問題を改善しました。
-
回転配置したラスタを印刷すると、ラスタ内の絵が潰れてしまう場合がある問題を改善しました。
-
DWG入出力の精度を向上しました。
-
IFC入出力の精度を向上しました。
-
図面バックアップフォルダがアクセスできない等の状況の時に、
自動で標準パスに設定が変更されるように改善しました。
|
電気 |
-
配線記号の配置角度を水平に設定しても、垂直方向の配線に条数を移動した場合、配線記号が水平に配置されない問題を改善しました。
-
スリーブの手動配置で長さ0のスリーブが作成される問題を改善しました。
-
立て配置したラックに作図した寸法線の値を変更した場合、ラックが正しく移動されるように改善しました。
-
メニュー図形編集の[変形]-[指定点]で配線全体を移動した場合、配線記号も移動するように改善しました。
-
シンボル表、配線注記表の見出し文字列が複数行で正しく表示されるように改善しました。
-
図面内部品配置で、サイズ指定配置された部品の倍率が引き継がれない問題を改善しました。
-
配置角度を[水平配置]に設定しても、配線記号が水平に配置されない問題を改善しました。
|
空調・衛生 |
-
[制気口]-[変更]にて、制気口のサイズを変更するとBOXサイズのHの値が初期値に戻ってしまう問題を改善しました。
-
ルート移動で移動される部材の口が自身の別の口に一致するように移動した場合、接続している直管が消えてしまう問題を改善しました。
-
ルーティングやレベル変更の精度を向上しました。
-
3Dデータ調整ダイアログで、現在(軽量化後)の面数と元(軽量化前)の面数を表示するようにしました。
-
Stemデータから取り込んだ機器をIFCで出力すると仕様IDの一部が欠落する問題を改善しました。
-
スリーブの手動配置で平面図の立管にスリーブを挿入できるように改善しました。
-
機器の接続口が12個以上ある場合でも、IFCデータを正常に出力できるよう改善しました。
-
図面との縮尺比が大きいシートにて平断連動によるルーティングをおこなっても正しく作図できるように対応しました。
-
数量拾いの精度を向上しました。
-
DV継手や耐火二層管のいくつかのサイズのねじ込み長をマスターに登録しました。
|
建築 |
-
[サイズ]- [個別変更]/[一括変更]並びに[用紙サイズ・縮尺設定]の図面縮尺変更で垂直ドロップハンチ付梁のハンチサイズが正常に変更されず、3D表示が不正となる問題を改善しました。
|
3Dキット |
-
伸縮フレキなどL寸を指定して配置する部材をIFC出力した場合、正しいL寸で出力されない場合があった問題を改善しました。
-
3D表示や3D連動の精度を向上しました。
-
全体表示で3D表示した場合、2D図面で編集をおこなうと編集に関係のない図形が3D表示される場合がある問題を改善しました。
-
ユーザーが登録した3Dの壁付部品を表示した場合も、壁への位置補正が正しく行われるように改善しました。
-
電磁弁・小型電磁弁を正しい向きで3D表示できるよう改善しました。
-
リアルタイム表示の精度を向上しました。
-
干渉検査の精度を向上しました。
|
設備共通 |
-
スリーブ情報のCSV出力で、座標の位取り設定をできるようにしました。
|
利用条件
- 以下のファイルの利用につきましては、ソフトウェアのライセンスに準ずるものといたします。
- ファイルの変更、リバースエンジニアリングなどを禁じます。
- 書籍もしくは雑誌などへの添付、ネットワークなどへ転載を禁じます。
注意事項
-
インストール後、ビルド番号は「1939、1941(ネットワークライセンス版)」に変わります。
ダウンロードファイル
ダウンロードファイルは、以下の種類がありますので、現在ご使用の種類を選択してください。
■初めてインストールするお客様の新規インストール用
■既にインストールしてご使用中のお客様のアップデート用
■時間課金レンタル(WebCADD)のお客様用