2013年12月 Tfas6ビューア Copyright (c) 2010-2013 DAITEC Co., Ltd. All Rights Reserved. このファイルには、Tfas6ビューア に関する情報が記載されています。 -------------------------------------------------------------------------------- 目 次 -------------------------------------------------------------------------------- 1. お使いになる前に 2. Tfas6ビューア プログラムのインストール 3. Tfas6ビューア の操作方法 4. Tfas6ビューア プログラムのアンインストール -------------------------------------------------------------------------------- 1. お使いになる前に -------------------------------------------------------------------------------- ここでは、お使いになる前にご確認いただきたい事項を記載しています。 ◆ 動作環境 ソフトウェア 対象OS Windows 8(64bit版) Windows 7(64bit版) ハードウェア CPU Intel Core i5 同等品以上推奨 メモリ容量 8.0GB 以上推奨 インストールに必要な 1.0GB 以上 空きディスク容量 グラフィック DirectX 9.0cが快適に動作するグラフィックカード もしくはオンボードチップ (NVIDIA GeForce GT 610、AMD Radeon HD6450 1GBメモリ 同等品以上推奨) ディスプレイ 1280×1024 ドット以上(フルカラー) 入力装置 ホイールマウス、キーボード ◆ 自己解凍ファイルの内容   Tfas6ビューア インストーラが収められております。 ------------------------------------------------------------------------------------- 2. Tfas6ビューア プログラムのインストール ------------------------------------------------------------------------------------- ◆ Tfas6ビューア のインストール 取得していただいた自己解凍ファイルを実行すると「viewer6_setup」フォルダが作成 されます。 このフォルダ内にインストールに必要なファイルが登録されています。 以下の手順でインストールを行ってください。 (1) セットアップを行うコンピュータに対して管理者権限でログオンしてください。 (例:Administrator) (2) 「viewer6_setup」フォルダの「setup.exe」をダブルクリックし実行します。 (3) 「DirectX9.0c」がPC にインストールされていない場合は、 「DirectX9.0c」のセットアップのメッセージが表示されますので、 ボタンをクリックし、以降はセットアップ画面の内容に従い インストールを行ってください。 (4) セットアップが自動再生され、[ようこそ] 画面が表示されます。 継続する場合は、 [次へ] ボタンをクリックします。 (5) [使用許諾契約書] 画面が表示されます。内容にご同意いただける場合は、[使用許諾 契約書に同意します] を選択して、[次へ] ボタンをクリックしてください。 (6) [インストール先フォルダ] 画面が表示されます。インストールを行うドライブ、 及びフォルダを設定します。インストールプログラムは、インストールに適した ドライブとフォルダを表示しますので、変更する必要がなければ、[次へ] ボタンを クリックします。インストールフォルダを変更する場合は、ドライブ名からの フルパスで指定してください。 インストールフォルダに既にダイテック製品(Tfas・CAPE・ARCDRAW・土木)が インストールされている場合、そのフォルダにはインストールできません。 別のフォルダを指定してください。 (7) [インストール準備完了]画面が表示されます。<インストール>ボタンをクリックしま す。後は、インストールプログラムが自動でインストールを行います。 以前のバージョンのビューアがインストールされていた場合、旧バージョンのアンイ ンストールを行います。 (8) インストールが終了すると、[セットアップ完了] 画面が表示されます。 [完了] ボタンをクリックして、インストールを終了します。 ------------------------------------------------------------------------------------- 3. Tfas6ビューアの操作方法 ------------------------------------------------------------------------------------- Tfas6ビューア には、マニュアルがありません。 操作方法については、ヘルプを参照してください。 ◆ ヘルプの使い方 ・操作方法がわからない場合は、ヘルプを参照してください。ヘルプを表示するには、 [ヘルプ] メニューの [トピックの検索] をクリックします。 ・ダイアログボックスのヘルプを表示するには、ダイアログボックス表示中に、 [ヘルプ] ボタンをクリックするか、または [F1] キーを押します。 ・ツールバーのボタンの上にマウスポインタを置くと、ボタンの説明が表示されます。 ツールバーのボタンやメニューなど、画面構成要素のヘルプを表示するには、 [ヘルプ] ボタンをクリックするか、[Shift] + [F1] キーを押してから、画面構成 要素をクリックします。 ------------------------------------------------------------------------------------- 4. Tfas6ビューア プログラムのアンインストール ------------------------------------------------------------------------------------- Tfas6ビューアプログラムをハードディスク上から削除する場合には、以下の手順で アンインストールを行ってください。 (1) [コントロールパネル] をクリックします。 Windows 8: スタート画面上で右クリック→[すべてのアプリ]をクリックして アプリ画面へ移動し、[コントロールパネル]をクリックします。 ※ Windows 8.1では、スタート画面左下の丸矢印をクリックして、 アプリ画面へ移動します。 Windows 7: [スタート] ボタンをクリックし、[コントロールパネル] をクリッ クします。 (2) [コントロールパネル] が表示されます。[プログラムと機能]アイコンをクリック します。 ※表示方法が”カテゴリ”の場合は、[プログラムのアンインストール]をクリック します。 (3) [プログラムのアンインストールまたは変更] にて [Tfas6ビューア] を選択し、 [アンインストール]ボタンをクリックします。 (4) 確認ダイアログが表示されます。[はい] をクリックするとアンインストールが実行 されます。 (5) いくつかのファイルは、アンインストールを実行しても削除されません。 エクスプローラを利用して、「Tfas6ビューア」がインストールされていた フォルダに残っているファイルを確認し、不要なファイルを削除してください。 ------------------------------------------------------------------------------------- ● Microsoft , Windows , Windows 8 , Windows 7 , DirectX および Internet Explorer は、米国 Microsoft Corporation の米国、日本国およびその他の国における登録商標 または商標です。 ● その他記載されている全ての社名、製品名はそれぞれの会社の登録商標または商標 です。 ● 本製品は SPREAD を使用しています。 SPREAD にかかる著作権は「FarPoint Technologies, Inc.」に帰属します。 Copyright (C) 1998 FarPoint Technologies, Inc. ● 本製品は Open Design Alliance からライセンス提供された Teigha(R) ソフトウェ アを使用しています。 Teigha(R) for .dwg files (c) 2003-2012 by Open Design Alliance. All rights reserved. ● 本文章の一部または全部を無断で複写、複製することは禁止されています。 -------------------------------------------------------------------------------------