CADWe'll Tfas

CADWe'll Tfas 12 / Tfas 12 E(64bit版)最新モジュール (ビルド番号:2725)

  • 掲載日:2023/4/17

修正項目

■今回の修正項目

基本
  • 2023年5月下旬にリリースが予定されている「現場PlusTF」の新バージョンに対応して「現場PlusTFへアップロード」コマンドの通信処理を強化しました。なお、「現場PlusTF」の新バージョンリリース以降は、本件未対応の旧バージョンのCADWe’ll Tfas 12 / Tfas 12 Eでは「現場PlusTFへアップロード」コマンドをご利用になれませんのでご注意ください。(コマンドを実行すると通信エラーとなります。)
電気
  • [配線]−[配線編集]−[配線一括変更]にて配線パレットの配線記号付き配線を指定すると配線記号が複数行になる場合がある問題を改善しました。
  • Tfas図面をLinxで展開した場合に配線の隠線がなくなる問題を改善しました。
空調・衛生
  • サイズ変更やレベル変更で発生したエルボやレジューサにGUIDが付加されない問題を改善しました。
  • サイズの異なる直管(冷媒管、フレキも含む)同士を継手を介さず直接接続している場合、拾い実行や工事費目で長さが正しく拾われない問題を改善しました。
3D
  • メジャーの[数値 小目盛]の設定色が表示に反映されない問題を改善しました。
  • 3Dに表示される傍記が2Dと異なる場合がある問題を改善しました。
その他
  • IFC入出力の精度を向上しました。
  • Linx図面(*.Linx2Tfas)をTfasで展開した場合の精度を向上しました。

■今までの修正項目

基本
  • オンライン保存で利用できない保存先が表示される問題を改善しました。
  • ツールバーカスタマイズの[ファイル]分類にある[作業中のファイルを現場PlusTFにアップロード]機能を新規に追加して、開いている図面のPDFを現場PlusTFへアップロードできるようにしました。
  • Windows11にて、WebCADDのログインダイアログの描画が乱れる問題を改善しました。
  • ネットワークライセンスイントラ版サーバーの推奨OSにWindows Server 2022を追加しました。
  • PDF出力の精度を向上しました。
電気
  • 照度分布図作図(ルミナスプランナー)にて、システム提供以外のテンプレートを使用している場合、照度分布図が部屋図形からずれて作図される問題を改善しました。
  • [拾い]-[チェック]にて配線を集計したとき同一配線が集計されない場合があった問題を改善しました。
  • [照度分布図]-[器具データ付加]にて器具データを付加した図形を3D表示した場合、高さの基準がずれて表示される場合があった問題を改善しました。
  • [ツール]-[SPIDERPLUS連携]-[撮影位置自動配置]/[撮影位置手動配置]にて、図面にスリーブ撮影位置図形を配置できるようにしました。
  • [照度分布図]-[作図]にて、「東芝照明設計ツールTX CAD連携モジュール」で付加した器具データを使用して照度分布図の作図を行うと、「LumiIconSize.lstからアイコンデータを取得できません」と表示されて照度分布図の作図が失敗する場合があった問題を改善しました。
  • [照度分布図]-[器具データ付加]にて、パナソニックから東芝ライテックに器具データを変更した際、3Dデータが更新されない問題を改善しました。
空調・衛生
  • 部材配置にて、Yストレーナを刷新しました。
  • 一般弁類−CVを単線配置する際に実寸で配置できない問題を改善しました。
  • 衛生設備で配管にR-0とR-0Uを部材挿入する際、キーを押しながらクリックしても回転されない問題を改善しました。
  • レベル変更にてCADが強制終了する場合があった問題を改善しました。
  • [ツール]-[SPIDERPLUS連携]-[連携ファイル出力]にて、丸-実管(配管用ツバなし)/丸-実管(配管用ツバあり)のサイズ単位を[A]で出力するように改善しました。
  • 部材入替にて、トップジョイントのR-5とR-11を入替えできるようにしました。
  • 部材配置の[炭素鋼鋼管]-[ねじ込み継手]-[ストレート]にあるブッシング等のL寸に誤りがあり修正しました。
  • [インサート]-[個別配置]にて勾配付きの配管にインサートを配置すると、配管の中心からずれて吊金物が配置される場合があった問題を改善しました。
3D
  • 3D表示の精度を向上しました。
  • Shiftキーを押しながら3Dコマンドを起動すると初期位置にダイアログを表示する機能を追加しました。
  • 3D表示にてCADが強制終了する場合があった問題を改善しました。
  • 機器配置から配置したウェザーカバーの3D形状を改善しました。
  • スレッド数の多いCPUを搭載したPCで3D表示を行うとCADが強制終了する場合があった問題を改善しました。
その他
  • IFC入出力の精度を向上しました。
  • [SPIDERPLUS連携]機能の精度を向上しました。
  • Linx図面(*.Linx2Tfas)をTfasで展開した場合の精度を向上しました。
  • デジタル署名のコードサイニング証明書の署名検証エラーにより、Tfasの起動に失敗する場合があった問題を改善しました。
  • 機器器具、電気部品、空調衛生部材、電気部材、建築部材、部屋について、図形を作図した時にGUIDを付加するようにしました。また、付加したGUIDは、図形情報ダイアログにて確認できるようにしました。
  • [任意属性]-[検索]にてGUIDを検索できるようにしました。
  • [任意属性]-[編集]および[任意属性]-[検索]のCSV出力にて、GUIDを出力するようにしました。
  • Linx図面(.Linx2Tfas)を展開した際、シートパターンが引き継がれるように対応しました。

利用条件

  • 以下のファイルの利用につきましては、ソフトウェアのライセンスに準ずるものといたします。
  • ファイルの変更、リバースエンジニアリングなどを禁じます。
  • 書籍もしくは雑誌などへの添付、ネットワークなどへ転載を禁じます。

注意事項

  • インストール後、ビルド番号は「2725」に変わります。

ダウンロードファイル

ダウンロードファイルは、以下の種類がありますので、現在ご使用の種類を選択してください。

■初めてインストールするお客様の新規インストール用

■既にインストールしてご使用中のお客様のアップデート用

■時間課金レンタル(WebCADD)のお客様用